2010年12月29日水曜日

ベビー






























髪の毛ふさふさ生後1ヶ月のクラシコ書店ご子息ベビーに初対面です。グッ。

2010年12月28日火曜日

森岡書店さんに「写真会議録 BRAINSTORMING」が。。




茅場町にあります森岡書店さんに
写真会議録 BRAINSTORMING vol.1」を置かせて頂きました☆

どうもありがとうございます。

こちらでは随時、作家の方の展示やイベントが催されています。
とても素敵な本屋さんなので
よければ皆さんも遊びに行ってみてくださいね。

メモ

***

勉強会。というのでもない。「朗読者」の二人にも近いような。連綿とつづくトツトツとした読書会というのがしたいなあ。儀式のような。忙しなくないやつ。

ことばを扱うことと、ビジュアルを扱うことと、やはり何かとても違うのだろうか。まだよくわかっていないけど。純文学にあたるような写真作りをしていたいのだと思う。趣味でしたいわけでもない。

「少女外道」皆川博子。を読んでみたし。

1982年に出た「バー・ラジオのカクテルブック」をクリスマスに買った。中目黒のCOWBOOKS が健在なのもわかってよかった。

***

ツイッターで上から下の順番でつぶやきを四つ続けて書いたんだけど
ツイッター時系列の表示位置が逆だから
書き直すと違和感があるなあ。

著名人でもない私はつぶやくたびに。
うーん誰にむかって話してるんだろぅ。。と思ってしまう。
このツールはコミュニケーションしないと意味がないのだ。
ひとりごと癖が促進されないように気をつけたいところ。

2010年12月27日月曜日

2010最後の「たなかの日」でした。師走の忙しいなか来てくれた皆様ありがとうございます。
あったかい冬、ほかほかな年越しが迎えられそうです。
みなさま、どうぞよいお年を。

2010年12月25日土曜日

本年最後。明日12/26(日) 無銘喫茶「たなかの日」




たなかです。


本年最後の12月。

新宿ゴールデン街、無銘喫茶にて「たなかの日」

のどかに開店します。

特に変わったことはしませんが
年の瀬に皆さんの顔が見られたら嬉
しい限りです。

クリスマス、忘年会三昧でおつかれの方も

ぜひ一息つきにいらして下さいね。

お待ちしております


+++++


「2010年最後のたなかの日」


●12/26(日)

19:00過ぎ頃~24:00頃

●1F/2F;お酒飲めます


@無銘喫茶

http://mumei.co.jp/

新宿区歌舞伎町1-1-8
ゴールデン街
花園一番街

charge1000

drink600~
ほぼnofood


+++++

2010年12月22日水曜日

群馬はわたらせ渓谷鐵道
沢入駅ちかくです。

今日と明日でサーカス学校では発表会をやってるので
少し遠出して見に行くのもオススメです。

明日は13時半〜17時ころまで
沢入国際サーカス学校にて
群馬県みどり市東町沢入491
旧沢入小学校体育館


チェケラ☆

2010年12月18日土曜日

2010年12月17日金曜日

2010年12月14日火曜日

2010年12月5日日曜日

カメラネコ

2010年11月27日土曜日

11/28(日) 無銘喫茶「たなかの日/1011」開店です。


11月も新宿ゴールデン街、
無銘喫茶にて「たなかの日」は開店します。

お待ちしておりますので
ぜひ遊びにきてくださいね。


+++++

「たなかの日」
&写真展示「1011」

11/28(日)
19:00過ぎ頃~24:00

1F:お酒飲めます
2F:一夜限りの写真展です
(毎月開催中)

@無銘喫茶
http://mumei.co.jp/
新宿区歌舞伎町1-1-8
ゴールデン街
花園一番街

charge1000
drink600~
ほぼnofood

+++++



明日は終電までの開店となりますのでご注意ください〜


2010年11月22日月曜日

あの写真いいなあ

2010年11月13日土曜日



最近ヘリコプターに乗りました。
タケコプターではありません。

飛ぶ直前のガクブル中の1枚です。

2010年11月9日火曜日

2010年11月7日日曜日

囲み取材を見ているよ@TSUTAYAトーキョーロッポンギ

2010年11月3日水曜日

東京デザイナーズウィーク2010にいってきたのよ

2010年10月31日日曜日

10/31(日) 無銘喫茶「たなかの日/1010」開店です。



10月も新宿ゴールデン街、無銘喫茶にて
「たなかの日」は開店します。

明日はチャイでハッピーハロウィンしましょう☆
ぜひ遊びにきてくださいね。


+++++


「たなかの日」&写真展示「1010」

10/31(日)
19:00過ぎ頃~23:00予定。

1F:お酒飲めます
2F:一夜限りの写真展です
(毎月開催中)

@無銘喫茶
http://mumei.co.jp/
新宿区歌舞伎町1-1-8
ゴールデン街
花園一番街

charge1000
drink600~
ほぼnofood


+++++

2010年10月29日金曜日

今日は

希少な白い虎と、
IT企業の集中した街と、
サイババさんの病院や施設を見てまわる。車にて。

マサラツアーというところでツアーを組んでもらったところ
日本語堪能で頭のいいインド人の方に説明を聞きながらだったので
大層ためになりました。
ああいう人に私はなりたい。


バンガルール含む南インドに関しては
地球の歩き方もあまりフォローできてないようで
ホットな情報も基本情報もあまり載ってなかった。


明日起きたらインドにさよならです。

持ってきたフィルムは終えましたが。
これからデリーでの乗り換えふくめ二回のX線チェックをのりこえると思うと目の前がセピア色になります。


ではでは
良い夢を。

2010年10月27日水曜日

べンガルール駅につきました。深夜特急。
早朝は5時です。

ビニール仕様の三段ベッドに横になって寝ました。シーツが敷いてあるものかと思っていたのですが、そんなことはなかったです。

寝ずにシリトリをして朝を迎えようとしてたけど
隣ベッドのあんちゃんに見回りの人を呼ばれてしまい果たせませんでした。
結果的には横になっておいて良かった。

とりあえず夜中のトイレを我慢しているので、こころは早々に宿をゲットしたいところです。

2010年10月26日火曜日

昨日と別の海岸で散策してカレーをしばいていたら急に雨がふってきた。

かみなりなどが鳴り
店が停電になっていて暗いのですが

旦那さんがアジア系の店員さんに忌野清志郎ソングをきかせている。ナウ。






























インドのチェンナイに来てます。
ひとまずゆるゆるインドをエンジョイしてます。
びびってたよりずっと人が良いひとが多いです。
海であそびました。

2010年10月16日土曜日

2010年10月11日月曜日

メモ

『アンナと過ごした4日間』と
『メイプルソープとコレクター』を借りて見た。

チャップリンのと
マリリンモンローのと
ラース・フォン・トリアーの映画が残ってる。
あと『失恋殺人』も。

鈴木いづみの本も。

きのう。幼少期は割と一緒にいたけど
青春時代を一緒にすごすことのなかった
幼なじみと
なつかしくも、甘酸っぱくはない話をしたなあ。
意外にさっぱりとしていて趣ぶかいものだね。






2010年10月5日火曜日

大切にしつづけられるものを
ずっと探している。

時間がどんどん減っていくようにおもう。

隣の芝生があおいだけで
ての中にあるのだろうか。

わかんない。

意味のないことかもしれない。

仕事しよ。

2010年9月29日水曜日

なぜ。結局どこにも行きたくないんだろう。

雑感

せめて身のたけのことをと謙虚なつもりで
おもっていることが
気付いたら重石になっているような気がする。

見て見ぬ振りを始めてしまったら
いつのまにか目をみることができなくなって。

こんなはずじゃなかったと言う人生は嫌なんだと
強く強く思っていたら
それに縛られて失敗をおそれるみたい。

とりあえずは。ざっくりした印象で
人生の色合いを決めてこうとするのは
良くないみたいだ。


見えないものにむかって手を伸ばして
空気を梳いているいるような気分。

むなしくもあり
気持ちよくもあり
浮遊感。暇人。


愚痴や、悪口や、不安を誰かにきいてほしいのではなくて
心配をしてほしいのでもなくて
むしろ本当は目の前の人を笑わせたい。

ような。


都会では人の目は無数にあるようにおもって
常にちょびっと自意識過剰になってしまう。
そんなのが嫌だ。
その目は2コついてるだけかもしれないのに。

かといって都会以外はのどかすこやかのびのび体操なのか??
ちがうだろ。
薄ら寒さが身にしみてこわい場所だぜ。
東京にいる理由かしら。

こんなことをいってると
どこにも行けなくなるぜ。
ふんがー。


どこにも行けない思考法。

はてさて。どこにも行かないでいられるか。














2010年9月24日金曜日

9/26(日) 無銘喫茶「たなかの日/109」開店です。




9月も新宿ゴールデン街、
無銘喫茶にて「たなかの日」は
開店します。

お待ちしておりますので
ぜひ遊びにきてくださいね。

+++++

「たなかの日」&写真展示「109」

9/26(日)
19:00過ぎ頃~23:00予定。

1F:お酒飲めます
2F: 一夜限りの写真展です
(毎月開催中)

@無銘喫茶
http://mumei.co.jp/
新宿区歌舞伎町1-1-8
ゴールデン街
花園一番街

charge1000
drink600~
ほぼnofood

2010年9月21日火曜日

2010年9月19日日曜日

































道すがら。考え事もあまりせず。
途中でタクシーにのる。
運転手さんと
陽気に話をして家に着く。


ねこが目を覚ましているといいなあと思いながら。

2010年9月15日水曜日

もうすぐ。
ハロー。クロエ。

2010年9月14日火曜日

さよならマイ眼鏡。

2010年9月3日金曜日

最近めっきり夜行性です

2010年8月22日日曜日

本日8/22は「無銘喫茶/たなかの日」開店します




8月も新宿ゴールデン街、
無銘喫茶にて「たなかの日」は
開店します。

お店(とビール)を冷え冷えにして
お待ちしておりますので
ぜひ遊びにきてくださいね。

+++++

「たなかの日」&写真展示「108」

8/22(日)
19:00過ぎ頃~23:00予定。

1F:お酒飲めます
2F:一夜限りの写真展です
(毎月開催中)

@無銘喫茶
http://mumei.co.jp/
新宿区歌舞伎町1-1-8
ゴールデン街
花園一番街

charge1000
drink600~
ほぼnofood
(※夏季のため)

+++++


[107/無銘喫茶2F]

2010年8月20日金曜日

麻布十番まつり2010

やいやいはじまってる

旦那さんのサンバチームは20時過ぎから広場でサンバするそうな

2010年8月19日木曜日

よみかけの本棚


よみかけの多い本棚で最近これを交互に読んでます。

『チャップリンの自伝−若き日々』
『海に落とした名前』多和田葉子

『ぼくたちは何だかすべて忘れてしまうね』岡崎京子

『カラマーゾフの兄弟1』光文社古典新訳文庫
『バベル』パティ・スミス
『スペインの宇宙食』菊地成孔
『ナショナル・ストーリープロジェクト』ポール・オースター編

とかなんとか

人との会話に出てきたり、人に借りたりしてる本。
結構だらだらと間をあけつつ読んでいる。
まだよんでる。。笑
借りっ放しでごめんなさいね。

その合間に
話題の本だったり、ダイエット本だったり、攻略本だったり
なおかつ人には言えないような種類の本を購入して
読んでいます。
こっちの方が何故か読む速度が早くなってしまうようです。

人に言えないような本を読めないことより
人に隠してでも読んでやりたいという感情。
恥ずかしくないぞ。

未知の情報と価値観に導くのが極稀にこういう本だったりするから
ついつい妙な期待もしてしまう。

ちなみに買ってまだ読んでない/読めてない本は
賢い目の本が多く
読みたい、読んでみたい、理解できたら頭良くなるかもしらん。。と妄想がわいて
期待しすぎて逆に読みづらく遅々として進みません。
こちらの方がタイトルを言うのが恥ずかしかったりする。

小説や自伝、エッセイ、漫画とかだと内容により
気障とか真面目そうとかくだらないとか思われるとか
趣味/関心の範囲や
教養の有無のようなものを精査されるくらいで
まあ角も立たないので
タイトルを言うのは別に気にならないのに。
自意識というのは困り者ですよ。

言いたくない本には
願望やら欲望やら希望やらが詰まっていたり、、
本当は欲しいもの、知りたいものを現してるだけに
外面、内面の差があるひとほど本棚は見せたくないだろうなあ。

そんなこんなもあり
人の家の本棚を見るのは好きです。

いえい。









2010年8月18日水曜日

ヤングアニマル嵐No.9/METALMAX3



以前、撮影を担当したMETALMAX3というゲームの広告が
現在発売中のヤングアニマル嵐No.9のめくってすぐの所に掲載されています。

2010年8月16日月曜日

2010年8月15日日曜日

2010年8月14日土曜日

2010年8月11日水曜日

2010年8月7日土曜日

暑中お見舞い申し上げます。



良い夏をお過ごしでしょうか。

暑さにまかせてガジュマルも枯らしてしまいそうです。
油断大敵火がボーボー。

私としては桃狩りと高尾山ビールのどっちかでも
かなえたい夏です。
このまま行くと私の夏がエグザイルの夏になりそうですよ

2010年の夏もこれっきり1度ですし
遠い日の花火でも見ておきたいですね。

ではでは





あ。セミの音してますよ。






2010年7月30日金曜日

BICCOMICスピリッツNo.34/METALMAX3


以前、撮影を担当したMETALMAX3というゲームの広告が
現在発売中のBICCOMICスピリッツNo.34の巻頭ページ側に掲載されています。